このサイトはアフィリエイト広告を使用しています

台湾旅行で使える台湾語まとめ【音声付き】

台湾旅行で役立つ台湾語まとめ 音声付き

台湾旅行の際、知っているともっと楽しめるのが台湾語

この記事では、台湾旅行で役立つ台湾語を、音声付きで紹介します。

  • 挨拶編
  • 食べ物編
  • 生活編

の3種類に分けて紹介。

日本統治時代があった台湾。

その影響で「日本語からきた台湾語」も結構あるんです。

管理人

戦前から存在している単語なら、ワンチャンで通じる可能性アリ!

※「中国語」と「台湾語」の違いが分からない人は、それを理解してからこの記事を読んで下さい。

目次(タップで飛べます)

台湾旅行で使える台湾語

音声出典:臺灣閩南語常用詞辭典

※台湾語の発音をカタカナで表記していますが、カタカナ発音では通じません。参考程度です。

挨拶編

おはよう

発音:ガオザァ

ありがとう

発音:ドォーシャー

漢字表記は「多謝」

すみません(ごめんね)

発音:パイセー

食べ物編

蚵仔煎(カキオムレツ)

発音:オアーチェン

夜市でカキオムレツを注文するとき、この音声を再生すれば便利です。

肉圓

発音:バァワン

千と千尋に出てきたと言われている食べ物です。

パイナップルケーキ

発音:オンライソー

ハム

発音:ハァム

食パン

発音:ショッパァン

「ハム」「食パン」は日本語発音でも通じる可能性が高いです。

なぜなら「日本語からきた台湾語」だからです。

ホテルの朝食会場で「ハム 食パン!」と言えば、ハムの食パン(トースト)を出してくれるかもしれません。

生活編

ライター

発音:ライター

タバコに火をつけるライターの事。

運ちゃん(運転手)

発音:ウンチャン

休憩

発音:キュウケェ

「キュウケェ」も日本語からきた台湾語です。

「キュウケェ」と発音するのは良いですが、漢字表記で「休憩」と書いてはいけません。

なぜなら、台湾の中国語で「休憩」は「ラ○ホの休憩時間」という意味しかないからです。

まとめ

台湾語ペラペラの道のりはとても遠いので、単語を覚えれば充分です。

旅行で役立つ単語を覚えて、台湾人の心を掴みましょう。

コメントをどうぞ

コメントする

目次(タップで飛べます)